舘野 泉 ピアノ・リサイタル
TATENO IZUMI  Piano Recital

舘野
【写真:満田 聡】
《ルンデの会4月例会》

2006年4月23日(日)15:00(開場 14:30)
スタジオ・ルンデ
(名古屋市中区丸の内 2-16-7)

J. S. バッハ=ブラームス:シャコンヌ 二短調(BWV.1004)
スクリャービン:前奏曲と夜想曲 Op.9
末吉保雄:土の歌・風の声 (舘野 泉に捧ぐ)※本邦初演
吉松 隆:タピオラ幻景 Op.92 (舘野 泉に捧ぐ)
ヴェリ・クヤラ:左手のための三つの舞曲集 (舘野 泉に捧ぐ)

【参加会費】 ◎飲み物付き
一般 5,000、ペア 9,000(前日までの予約を要す)、学生 2,500
※一部座席予約可(160席中約50席、学生除く)
※満席になりました。
【お問合わせ】
スタジオ・ルンデ TEL:052−203−4188

このコンサートの聴衆の反応を紹介します


舘野 泉 プロフィール
 1936年東京生まれ。60年東京芸術大学を首席で卒業。
 64年よりヘルシンキ在住。68年メシアン・コンクール第2位。同年よりフィンランド国立音楽院シベリウス・アカデミーの教授をつとめる。81年以降、フィンランド政府の終身芸術家給与を受けて演奏生活に専念し、今日にいたる。96年日本と諸外国との友好親善への貢献に対し、外務大臣表彰受賞。
 これまでに、日本と北欧5カ国をはじめ、欧米、豪州、ロシア、アジア諸国、中近東の各国で3000回を超えるコンサートをおこない、その温かく、人間味あふれる演奏によって、世界のあらゆる地域の聴衆に深い感動を与えている。リリースされているCDはすでに100枚に近く、いずれのアルバムも世界中の、幅広い層の聴衆の熱い支持をえている。
 純度の高い、透明な抒情を紡ぎだす、この孤高の鍵盤詩人は、2001年に演奏生活40周年記念リサイタルを全国で行った翌年、脳溢血で倒れ右半身不随となる。2年半に及ぶ苦闘の日々を不屈の精神でのりきって、左手による演奏会で復帰をはたす。演奏活動再開の様子を密着取材したドキュメンタリー番組NHKハイビジョン特集「左手のピアニスト〜舘野泉ふたたびつかんだ音楽〜」は、放送後大きな反響があり、NHK−BSとNHK総合で再放送された。その後、TBSにて、左手の作品を探るドキュメンタリー番組「奇跡のピアニスト」が放送となり、左手の作品による新たな世界への扉を開いた。
 舘野泉のために書かれた左手の作品は、間宮芳生「風のしるし」、ノルドグレン「小泉八雲の『怪談』によるバラード II 」、「左手のためのピアノ協奏曲」、吉松 隆「タピオラ幻景」(楽譜は音楽之友社より出版)、菅野浩和「ソナタ・ノルディカ」、林 光「花の図鑑・前奏曲集」がある。命の水脈をたどるようにして取り組んだ左手による作品は、静かに燃える愛情に裏打ちされ、聴く人の心に忘れがたい刻印を残す。

 エッセイ集「ひまわりの海」(求龍堂刊)。左手によるCD「風のしるし」(エイベックス)。  福島県原町市民文化会館名誉館長。オウルンサロ(フィンランド)音楽祭音楽監督。日本シベリウス協会会長、日本セヴラック協会顧問。
 日本の、クラシックのアーティストとしては初めての、そして最も長続きしている「ファンクラブ」を各地に持つ。

 ルンデの会例会には、過去9回来演している。下欄参照。
舘野 泉 ルンデの会例会来演記録
1983年 6月  舘野 泉 〜フィンランドを弾く〜
1984年10月  舘野 泉 〜ドイツ・ロマン派を弾く〜
1985年11月  舘野 泉 〜90年〜
1986年11月  舘野 泉 〜メシアン:みどり児イエスにそそぐ20の眼差し〜
1987年10月  舘野 泉 〜グラナドス:ゴイェスカス〜
1988年 9月  舘野 泉 〜ムソルグスキー:展覧会の絵〜
1989年 6月  マリア・ホロパイネン メッツォソプラノ・リサイタル 共演【フィンランド音楽祭第5夜】
1990年 9月  舘野 泉 〜 小泉八雲 〜 ノルドグレン 【お話】ペール・ヘンリク・ノルドグレン
1991年10月  NORDIC LIGHT《1》フィンランド編。 舘野 泉 ピアノ・リサイタル

Top of this Page   Back   Top of Music-Tower