永ひろこ ソプラノリサイタル
〜バロック・ヴォーカルコレクション〜

2005年5月7日(土)14:00(開場 13:30)
名古屋市熱田文化小劇場


三人
ラージ:ああ、はかない愛よ
フレスコバルディ:もし そよ風が吹けば
カッチーニ:星と語った
ヘンデル:「九つのドイツアリア」より
     “たわむれる波が光をふるわせ” “甘美なる静寂”、“優しき泉よ”
ヴィヴァルディ:ソプラノ、ヴァイオリン、通奏低音のためのカンタータ Op.680
     “いとしい人から遠く離れて”
〈二重唱〉 モンテヴェルディ:麗しく可憐な天使が
           ほか
【全自由席】一般 3,000、学生 2,000
【予約、お問合わせ】スタジオ・ルンデ
 TEL:052−203−4188

永ひろこ プロフィール
 Hiroko Naga, soprano
 名古屋市出身。10歳の頃より小・中・高校の部活動で合唱に親しむ。
 1987年、愛知県立芸術大学音楽学部声楽専攻卒業。その後は今日に至るまで合唱団員、指導者としての音楽活動を主体とする。2001年より宇田川貞夫氏の下でイタリア・バロックを中心にバロック期声楽曲の研錐を積む。
これまでに神田辞朗、小林史子、宇田川貞夫の各氏に師事。
 現在、豊田市少年少女合唱団、女声合唱団スマイル・ハーモニー、コールリリアス、守山小幡コーラス指揮者。名古屋バロック音楽協会会員。
共演者紹介

宇田川貞夫 Sadao Udagawa, Viola da gamba

 横浜生まれ。ヴィオラ・ダ・ガンバを大橋敏成氏に師事。
 1974年、ベルギー・ブリュッセル王立音楽院に留学。ヴィオラ・ダ・ガンバをW. クイケン、室内楽をP. ドンブレヒトの両氏に師事。同音楽院に在学中、Ch. ケーニヒ氏の主宰する「アンサンブル・ポリフォニー」のメンバーとして、ヨーロッパ各地でコンサート、テレビ、ラジオ等に出演。1978年同音楽院をディプロマを得て卒業。
 帰国後は、「バッハのガンバ・ソナタ全曲演奏会」等のリサイタル( '85、 '99)をはじめ、「バッソ・コンティヌオのリサイタル」、「みなと・よこはま・バロックシリーズ」、名古屋「アーベンド・ムジーケン」等のシリーズ演奏会を企画するなどし、各地で多彩な演奏活動を展開している。また1986年より、「都留音楽祭」を企画制作。1997年より「札幌古楽の夏音楽祭」を主催し、音楽監督に就任、昨年、第7回を開催した。また近年は、指揮者としての活動も始めており、1991年10月、静岡、栃木でのバッハ:ロ短調ミサ、12月モーツァルト:ピアノ協奏曲をはじめとして、ルネッサンスから古典派までの作品に意欲的に取り組んでいる。最近特に声楽指導者としての評価が高く、優れた若手声楽家を育てている。「語感と音感」というコンセプトによりバロック初期のモンテヴェルディから山田耕筰まで、幅広い視野を持って取り組んでいる。1995年よりセシル・レコードを発足させ、プロデューサーとして、優れた内容のCDを制作している。
 現在、東京古楽集団主催、東京モンテヴェルディ合唱団指揮者、セシル・レコードプロデューサー。

小林史子(賛助) Fumiko Kobayashi, Soprano (duetto)

 愛知県立芸術大学卒業、桑原賞を受賞。同大学院修了。ロータリー財団奨学生としてイタリアに留学、ヴェルディ音楽院卒業。フランス音楽コンクール、アドリア国際コンクール、F. P. Neglia 国際コンクール入賞、ヴィオッティ国際コンクール入選。
 「ラ・ボエーム」のミミ役でオペラデビュー、その後、「修道女アンジェリカ」、「フィガロの結婚」、「蝶々婦人」、「こうもり」、「コシ・ファン・トゥッテ」、「ドン・ジョヴァンニ」、「椿姫」等のオペラに出演。また、メサイア、レクイエム、ミサ曲等、多くの宗教曲及び、ベートーヴェン「第九」のソリストとして活躍。バロックから近代までのイタリア音楽を中心としたコンサート活動を続けている。近年では、モンテヴェルディ等の作品による古楽器アンサンブルとのリサイタル、NHK−FMリサイタル、レスピーギ歌曲リサイタル等に出演。
 現在、名古屋音楽大学、愛知県立芸術大学非常勤講師。

パウル・エレラ Paul Herrera, Baroque violin

 ヴェネズエラ共和国、カラカス市出身。J. F. デル・カスティーヨのもとでヴァイオリンを学ぶ。ジュリアード音楽院のマスタークラスに参加、R. リッチ、M. パルディ、H. シェリング、A. デュメイの各氏に師事。母国では、シモンボリバルシンフォニーオーケストラのソリストを務め、タングルウッド、モンペリエなど各国の主要な音楽祭に出演する。1988年から、17・18世紀の音楽に興味を深め、奨学金を得てロンドン王立音楽アカデミーでバロック音楽を学ぶ。同年、オックスフォードのヨーロピアンユニオンバロックオーケストラのメンバーに選ばれる。1990年、オランダ、デンハーク市の王立音楽学院に留学、S.クイケンにバロック・ヴァイオリンを師事。1994年学士ディプロマ、1996年ソリストディプロマを取得。
 これまでに、ラ・カメラータ・デ・カラカス、ラ・プティット・バンド、バッハフェレーニンヘン、アンサンブルエリマ、S. クイケン、J. E. ガーディナー、T. コープマン、Ph. ヘルヴェーヘ等、多くのミュージシャンと共に演奏、また、サン・パウロの音楽祭では講師を務めるなど、ヨーロッパ、南アメリカ、アジアで幅広く活躍している。

鈴木美香 Mika Suzuki, Cembalo

 名古屋音楽大学卒業。チェンバロ及び通奏低音を、故及川真理子、有田千代子、宇田川貞夫の各氏に師事。
 1992年インスブルック(オーストリア)国際アカデミーにてヨハン・ゾンライトナー氏のマスタークラス修了。1989年デザイン博でチェンバロ協奏曲を演奏。大同特殊鋼名演奏家シリーズにてN響室内合奏団とチェンバロ協奏曲を協演。1995年ワルシャワ・ソロイスツと共演。その他リサイタルはじめ、ソリスト及び通奏低音奏者として活躍中。
 現在、愛知県立明和高校音楽科非常勤講師。名古屋バロック音楽協会会員。


Top of this Page   Back   Top of Music-Tower