5月18日(月) | |||
名 古 屋 市 |
サンドリーヌ・ピオー ソプラノ・リサイタル エボカシオン〜美しい想い出への喚起〜 | ||
5月19日(火)
19:00
電気文化会館
全指定席 4,500ザ・コンサートホール 学生 2,000 |
【共演】スーザン・マノフ (pf)
ケクラン:七つのグラディスの歌/ツェムリンスキー:愛と春/ドビュッシー:西風、星月夜/シェーンベルク:四つの歌 Op.2/ショーソン:リラの花咲く頃/R. シュトラウス:おとめの花 ほか
●クラシック名古屋 052−678−5310
|
||
5月20日(水) | |||
名 古 屋 市 |
五嶋 龍 ヴァイオリン・リサイタル 2015 | ||
5月21日(木)
18:45
愛知県芸術劇場
全指定席 7,8-5,000コンサートホール 学生 3,000 |
【共演】マイケル・ドゥセク (pf)
ベートーヴェン:タ 第9番 イ長調 Op.47 「クロイツェル」
●中京テレビ事業 052−957−3333
フランク:ソナタ イ長調 ほか |
||
滋 賀 県 |
びわ湖の午後 45 曽根麻矢子 チェンバロ・リサイタル | ||
5月21日(木)
14:00
びわ湖ホール(小)
全自由席 3,50025歳未満 1,500 |
J. S. バッハ:イギリス組曲 第2番 イ短調 BWV.807/ラモー:ガヴォットと六つの変奏/F. クープラン:クラヴサン曲集 第1巻 第4オルドル ほか
●びわ湖ホール 077−523−7136
|
||
名 古 屋 市 |
2015 カワイコンサート チ・ホ・ハン ピアノ・リサイタル | ||
5月22日(金)
19:00
三井住友海上
全自由席 2,500しらかわホール 学生 2,200/ペア 4,000 |
ベートーヴェン:ソナタ 第28番 イ長調 Op.101
●カワイ名古屋 052−962−3939
チャイコフスキー:「六つの小品」 より “主題と変奏” Op.19-6 スクリャービン:ソナタ 第3番 嬰へ短調 Op.23 シューマン:クライスレリアーナ Op.16 ショパン:アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ 変ホ長調 Op.22 |
||
愛知ロシア音楽研修会 第6回演奏会 ……そしてラフマニノフ | |||
5月22日(金)
19:00
電気文化会館
全自由席 3,000
ザ・コンサートホール |
佐藤恵子、城 寿昭、原田綾子、丸山晶子、山下 勝、吉永哲道、渡辺理恵子 (pf)/川畑久子、金原聡子 (sop)/筧 聰子 (m-sop)/江頭摩耶 (vn)
メトネル:おとぎ話、「三つの夜想曲」 より/スクリャービン:ピアノ・ソナタ 第3番 嬰ヘ短調 Op.23 より/ラフマニノフ:楽興の時 Op.16、リラの花(ピアノ版)、ピアノ・ソナタ 第2番 変ロ短調 Op.36、そよ風 ほか
●ミューズクリエート 052−910−6700
|
||
名古屋フィルハーモニー交響楽団 第424回定期演奏会 「メタ」シリーズ<マーラーの改訂> | |||
5月22日(金)
18:45
愛知県芸術劇場
全指定席 6,2-2,100 コンサートホール ![]() 24歳以下 1,000 |
川瀬賢太郎 (cond) 【共演】藤井美雪 (m-sop)/野田清隆 (pf)/名古屋少年少女合唱団
メンデルスゾーン:序曲「静かな海と楽しい航海」 Op.27
●名フィル・チケットガイド 052−339−5666
権代敦彦:子守歌—メゾ・ソプラノ、ピアノ、児童合唱とオーケストラのための— シューマン ≈マーラー 編:交響曲 第3番 変ホ長調 Op.97 「ライン」 |
||
名 古 屋 市 |
5月23日(土)
16:00
※会場・料金 上に同じ
|
||
しらかわホール プレミアタイム 2015 田中彩子 ソプラノ・リサイタル 華麗なるコロラトゥーラ | |||
5月23日(土)
14:00
三井住友海上
全指定席 5,500
しらかわホール |
【共演】加藤昌則 (pf)
J. シュトラウス II:春の声/モーツァルト:歌劇「魔笛」 より、すみれ/ドリーブ:歌劇「ラクメ」 より/シューベルト:野ばら/グローテ:ナイチンゲールの歌/フォーレ:愛の歌/マイアベーア:歌劇「ディノラー」 より/フロトー:歌劇「マルタ」 より/ドニゼッティ:歌劇「連隊の娘」 より
●東海テレビ放送事業部 052−954−1107
|
||
中岡祐子 ピアノ・リサイタル 〜ロシアの風を感じて〜 ロシアプログラム、ソロと室内楽で〜 | |||
5月23日(土)
14:00
HITOMIホール
全自由席 3,500
|
【共演】澤田 幸江 (vn)/小縣 歩 (vc)
ラフマニノフ:「幻想的小品集」 Op.3 より 第3曲 “メロディー” ホ長調
●二宮音楽事務所 052−505−0151
ムソルグスキー:組曲「展覧会の絵」 チャイコフスキー:ピアノ三重奏曲 イ短調 Op.50 「ある偉大な芸術家の思い出に」 |
||
小山実稚恵 ピアノ・リサイタル 「音の旅」 第19回 想い出のアルバム | |||
5月23日(土)
15:00
宗次ホール
全指定席 5,000学生 3,000 |
J. S. バッハ:カプリッチョ 変ロ長調「最愛の兄の旅立ちにあたって」 BWV.992
●宗次ホール 052−265−1718
シューマン:ユモレスク 変ロ長調 Op.20 アルベニス:入江のざわめき ショパン:夜想曲 第17番 ロ長調 Op.62-1 シューベルト:ソナタ 第19番 ハ短調 D.958 |
||
岐 阜 県 |
仲道郁代 ピアノ・リサイタル ショパンの愛したピアノ「プレイエル」 | ||
5月23日(土)
14:00
サラマンカホール
全指定席 3,5-2,000学生 1,750-1,000 ![]() |
|
||
大垣音楽祭ファイナルコンサート 日本センチュリー交響楽団 | |||
5月23日(土)
16:00
大垣市スイトピアセンター
全指定席 3,500学生 1,500 |
飯森範親 (cond) 【共演】北口大輔 (vc)
レスピーギ:リュートのための古風な舞曲とアリア 第3組曲
●大垣市文化事業団 0584−82−2310
ハイドン:チェロ協奏曲 第2番 ニ長調 Hob.VIIb-2 モーツァルト:交響曲 第41番 ハ長調 K.551 「ジュピター」 |
||
静 岡 県 |
静岡交響楽団 第58回定期演奏会 〜エッセンシャル・モーツァルト・シリーズ 第6回〜 | ||
5月23日(土)
14:00
清水文化会館マリナート
全指定席 4,000
|
篠﨑靖男 (cond) 【共演】チャン・ユージン (vn)
|
||
滋 賀 県 |
アリス=紗良・オット ピアノ・リサイタル | ||
5月23日(土)
14:00
びわ湖ホール(大)
全指定席 5-3,000
|
ベートーヴェン:ソナタ 第17番 ニ短調 Op.31-2 「テンペスト」
●しがぎん経済文化センター 077−526−0011
J. S. バッハ:幻想曲とフーガ イ短調 BWV.944 J. S. バッハ ≈ブゾーニ 編:シャコンヌ (BWV.1004) リスト:愛の夢 第2番 ホ長調 ・ 第3番 変イ長調、パガニーニ大練習曲 |
名 古 屋 市 |
ザ・ストリングス名古屋 第20回定期演奏会 | ||
5月24日(日)
15:00
電気文化会館
全自由席 4,500ザ・コンサートホール 学生 2,000 |
日比浩一、川上裕司、神戸潤子、鈴置尚子、高橋律也、福本泰之、水野稔雄、矢口十詩子 (vn)/石川園恵、石橋直子、杉山光太郎、小泉理子 (va)/石橋隆弘、山際奈津香、杉山知子 (vc)/井上裕介 (cb)
ロット:弦楽のための交響曲
●電気文化会館 052−204−1133
ブリッジ:弦楽のための組曲 ドヴォルザーク:セレナード ホ長調 Op.22 |
||
所 克頼 薩克斯風 独奏会 | |||
5月24日(日)
14:00/19:00
HITOMIホール
全自由席 2,000学生 1,500 |
マレ:ラ・フォリア/グラス:グラデュス/C. P. E. バッハ:ソナタ Wq.132/棚田文紀:ミステリアス・モーニング III/伊藤美由紀:見えない環/田中カレン:ナイト・バード ほか
●所 080−5297−0840
|
||
名古屋大学交響楽団 第108回定期演奏会 | |||
5月24日(日)
18:30
日本特殊陶業市民会館
全自由席 800 ¶+200
フォレストホール |
北原幸男 (cond)
チャイコフスキー:舞踊音楽「白鳥の湖」 Op.20 抜粋
●木村 050−5580−5052
ショスタコーヴィチ:交響曲 第5番 ニ短調 Op.47 「革命」 |
||
愛 知 県 |
小劇場コンサート Vol.89 菊地裕介 ピアノ・リサイタル ラヴェル ピアノソロ作品 全曲演奏会 | ||
5月24日(日)
14:00
A PIACERE in 豊田
全自由席 3,500
|
ラヴェル:グロテスクなセレナード、古風なメヌエット、亡き王女のためのパヴァーヌ、水の戯れ、メヌエット、ソナチネ、鏡、夜のガスパール、ハイドンの名によるメヌエット、高雅で感傷的なワルツ、シャブリエ風に、ボロディン風に、クープランの墓
●小劇場コンサート in とよた (吉田) 090−4233−3445
|
||
静 岡 県 |
浜松市楽器博物館レクチャーコンサート第170回 甦る唐代琵琶譜の音楽 古代シルクロード・敦煌から正倉院へ | ||
5月24日(日)
15:00
アクトシティ浜松
全自由席 2,500音楽工房ホール 学生 1,000 |
スティーヴン・G・ネルソン (talk)/伶楽舎
宗明楽、天平琵琶譜「黄鐘調二手」・「西江月」、「三台急」唱歌、五絃譜「上元楽」
●浜松市楽器博物館 053−451−1128
|
||
滋 賀 県 |
原田 節 オンド・マルトノの世界 音楽浴のすすめ〜癒しの電波楽器 <米原市合併10周年/開館20周年記念> | ||
5月24日(日)
16:00
伊吹薬草の里文化センター
全自由席 1,500高校生以下 1,000 |
【共演】石岡久乃 (pf)
J. S. バッハ:ヴィオラ・ダ・ガンバとチェンバロのためのソナタ 第1番 ト長調 BWV.1027/ドビュッシー:アラベスク 第1番/カッチーニ:アヴェ・マリア/原田 節:オリーブの雨、祝喜草歌 ほか
●伊吹薬草の里文化センター 0749−58−0105
|
||
5月25日(月) | |||
名 古 屋 市 |
第9回 ちゅうしん《グリーン》コンサート | ||
5月26日(火)
13:00/16:00
ちゅうしんホール
※一般公募招待
|
岡島理沙 (trb)/Mimosa :村越久美子 (vn)/水野佐紀 (vc)/小林玉実 (pf) 【共演】五島史誉 (pf)
ルソー:協奏的小品/ショパン:「別れの曲」(Op.10-3)、ワルツ 変イ長調 Op.69-1 ・ 変ニ長調 Op.64-1/テレマン:ソナタ へ短調
●中自信用金庫本部内「コンサート事務局」 052−913−9112
エルガー:愛の挨拶/シューベルト:ノットゥルノ/シューマン:幻想小曲集 Op.88/ピアソラ:「ブエノスアイレス四季」 より “冬” |
||
ドミトリー・シシキン ピアノ・リサイタル | |||
5月26日(火)
18:30
コンサートサロン「ブーレ」
全自由席 3,000学生 2,000 |
リスト:ハンガリー狂詩曲 第2番、ラ・カンパネラ/シューマン:トロイメライ/ドビュッシー:亜麻色の髪の乙女、喜びの島/チャイコフスキー:舟歌 Op.37b-6/ラフマニノフ:前奏曲 嬰ハ短調 Op.3-2 「鐘」/グリンカ ≈バラキレフ 編:雲雀/ショパン:夜想曲 変ホ長調 Op.9-2、練習曲 ホ長調 Op.10-3 「別れの曲」・ 変ト長調 Op.10-5 「黒鍵」・ ハ短調 Op.10-12 「革命」、前奏曲 変ニ長調 Op.28-15 「雨だれ」、ポロネーズ 変イ長調 Op.53 「英雄」、スケルツォ 変ロ短調 Op.31 ほか
●日本とロシアの友好親善を進める愛知の会 052−411−9906
|
||
静 岡 県 |
浜松市楽器博物館レクチャーコンサート第171回 奏でる喜びをともに〜エラール・ピアノと人生の煌めき フォルテピアノとその時代 第3回 | ||
5月27日(水)
19:00
浜松市楽器博物館
全自由席 2,500学生 1,000 |
荒川智美 (fp)/山澤 慧 (vc)
エルガー:愛のあいさつ Op.12/ショパン:序奏と華麗なるポロネーズ ハ長調 Op.3/メンデルスゾーン:チェロ・ソナタ 第2番 ニ長調 Op.58/グリーグ:叙情小曲集 第3集 Op.43/フォーレ:夢のあとに Op.7-1
●浜松市楽器博物館 053−451−1128
|
||
名 古 屋 市 |
アンジェイ・ヴェルチンスキ ピアノ・リサイタル | ||
5月28日(木)
18:30
コンサートサロン「ブーレ」
全自由席 2,500学生 1,000 |
ショパン:スケルツォ 第3番 嬰ハ短調 Op.39、バラード 第2番 ヘ長調 Op.38
●カワイ名古屋 052−962−3939
シューマン:子供の情景 Op.15、謝肉祭 Op.9 リスト:愛の夢、ハンガリー狂詩曲 第12番 |
||
ストラディヴァリウス・サミットコンサート 2015 | |||
5月28日(木)
19:00
愛知県芸術劇場
全指定席 10,5-4,500
コンサートホール |
ベルリン・フィルハーモニック・ストラディヴァリ・ソロイスツ
モーツァルト:ディヴェルティメント ニ長調 K.136/J. S. バッハ:三つのヴァイオリンのための協奏曲 ニ長調 BWV.1064a、チェンバロ協奏曲 第5番 BWV.1056/R. シュトラウス:弦楽六重奏のためのカプリッチョ Op.85/バーバー:弦楽のためのアダージョ Op.11/バルトーク:ルーマニア民俗舞曲/J. シュトラウス II :ワルツ「美しく青きドナウ」 Op.314
●メ〜テレ事業部 052−331−9966
|
||
名 古 屋 市 |
第38回名古屋国際音楽祭 ザルツブルク・モーツァルテウム管弦楽団 〜モーツァルト交響曲集〜 | ||
5月29日(金)
18:45
愛知県芸術劇場
全指定席 12-5,000
コンサートホール |
アイヴォー・ボルトン (cond)
|
||
瀧 彬友 サクソフォン・リサイタル | |||
5月29日(金)
19:00
電気文化会館
全自由席 3,000 ¶一律 +500ザ・コンサートホール 学生 2,000 |
【共演】長井美香 (pf)
モーリス:プロヴァンスの風景/ヴィヴァンコス:ムスティックス・エチュード/トマジ:サクソフォン協奏曲/フランク:ソナタ イ長調 ほか
●瀧 090−8079−2320
|
||
岐 阜 県 |
庄司紗矢香 & ジャンルカ・カシオーリ デュオ・リサイタル 2015 | ||
5月29日(金)
19:00
可児市文化創造センター
全指定席 5,00018歳以下 2,500 |
庄司紗矢香 (vn)/ジャンルカ・カシオーリ (pf)
モーツァルト:ソナタ 第35番 ト長調 K.379
●可児市文化創造センター 0574−60−3050
ベートーヴェン:ソナタ 第6番 イ長調 Op.30-1 ラヴェル:ソナタ ト長調 ストラヴィンスキー:イタリア組曲 |
||
静 岡 県 |
カワイコンサート No.2226 片田愛理 ピアノ・リサイタル | ||
5月29日(金)
18:30
アクトシティ浜松(中)
全自由席 2,500ペア 4,000/学生 2,200 |
|
||
名 古 屋 市 |
名古屋市民管弦楽団 第73回定期演奏会 | ||
5月30日(土)
16:30
愛知県芸術劇場
全自由席 1,500 コンサートホール ![]() |
松尾葉子 (cond)
ドビュッシー ≈ビュッセル 編:小組曲
●松井 0574−65−1837
ドビュッシー:「海」-三つの交響的スケッチ ムソルグスキー ≈ラヴェル 編:組曲「展覧会の絵」 |
||
フランスオペラへの誘い マスネの魅力 | |||
5月30日(土)
17:30
三井住友海上
全自由席 5,000 ¶+500
しらかわホール |
菅沼綾子、小山陽二郎、岡本茂朗、森本ふみ子、岩田千里、丹羽幸子、三輪陽子、杉山梨恵、山内雪乃、松原宏美、栗原晶美、宇野啓子、鈴木啓之、橋本千波、内田公仁子、井上めぐみ ほか (vo)/石山英明 (pf)/ローザ ビアンカ弦楽四重奏団
マスネ:歌劇「テレーズ」 全二幕、歌劇「サンドリヨン」 ハイライト、歌劇「マノン」 より アリアと重唱
●OFFICE リラン 052−733−8809
|
||
静 岡 県 |
福川伸陽 ホルン・リサイタル | ||
5月30日(土)
18:30
アクトシティ浜松
全自由席 3,500音楽工房ホール 高校生以下 1,000 |
【共演】三浦友理枝 (pf)
デュカ:ヴィラネル/フォーレ:夢のあとに Op.7-1/ラヴェル:ハバネラ形式の小品/バルトーク:ルーマニア民族舞曲/ビゼー ≈ローゼンブラット 編:カルメン幻想曲/ラフマニノフ:ソナタ ト短調 Op.19
●鈴木 090−3046−5553
|
||
長 野 県 |
渡辺克也 & 東 誠三 デュオ・リサイタル 〜オーボエとピアノ 芳醇美音のデュオ〜 | ||
5月30日(土)
18:00
ザ・ハーモニーホール
全指定席 3,000
|
渡辺克也 (ob)/東 誠三 (pf)
J. S. バッハ:無伴奏オーボエ・ソナタ イ短調 BWV.1013/ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第21番 ハ長調 Op.53 「ワルトシュタイン」/シューマン:三つのロマンス Op.94/プーランク:オーボエとピアノのためのソナタ/ルフェーブル:二つの小品/パラディール:演奏会用独奏曲
●ザ・ハーモニーホール 0263−47−2004
|
||
諏訪交響楽団 第157回定期演奏会 | |||
5月30日(土)
18:30
カノラホール
全自由席 1,000高校生以下 500 |
濱 一 (cond)
グリエール:10月革命20周年のための荘厳な祝典序曲 Op.72(日本初演)
●諏訪交響楽団 0266−27−6517
外山雄三:オーケストラのための「玄奥」(諏訪交響楽団創立90周年記念委嘱作品) チャイコフスキー:交響曲 第4番 へ短調 Op.36 |
名 古 屋 市 |
フィルハーモニカー・ウィーン・名古屋 第4回演奏会 | ||
5月31日(日)
13:30
愛知県芸術劇場
全自由席 1,000
コンサートホール |
カール・ヤイトラー (cond)
|
||
愛 知 県 |
オーケストラ Fantasia 第13回定期演奏会 | ||
5月31日(日)
13:30
尾張旭市文化会館
全自由席 500小学生以下 無料 |
乾健太郎 (cond) 【共演】水野敏子 (vn)
ブラームス:ハイドンの主題による変奏曲 Op.56a
●山本 0561−21−1554
ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲 第1番 ト短調 Op.26 ベートーヴェン:交響曲 第2番 ニ長調 Op.36 |
||
静 岡 県 |
ACT New Artist Series No.98 岡本誠司 ヴァイオリン・リサイタル | ||
5月31日(日)
15:00
アクトシティ浜松
全自由席 2,500音楽工房ホール 学生 1,000 |
【共演】山中惇史 (pf)
J. S. バッハ:シャコンヌ ニ短調 (BWV.1004)/アルベニス ≈クライスラー 編:タンゴ/R. シュトラウス:ソナタ 変ホ長調 Op.18/チャイコフスキー:ワルツ・スケルツォ Op.34/ブラームス:ハンガリー舞曲第2番/バルトーク:ルーマニア民俗舞曲/ハチャトゥリアン:剣の舞/サン=サーンス:死の舞踏/パラディス:シチリアーノ
●浜松市文化振興財団 053−451−1114
|
![]() |
このページの先頭へ | 6月のスケジュールへ | ![]() |
【6月の予告】 | |||
静 岡 県 |
ストラディヴァリウス サミット・コンサート 2015 | ||
6月 2日(火)
19:00
アクトシティ浜松(中)
全指定席 10,8-8,000
|
ベルリン・フィルハーモニック・ストラディヴァリ・ソロイスツ
モーツァルト:ディヴァルティメント ニ長調 K.136(125a)
●浜松市文化振興財団 053−451−1114
フォルクレ:二つのチェロのための組曲 グリーグ:組曲「ホルベアの時代より」 Op.40 ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲集「和声と創意の試み」 より Op.8 “四季” |
||
長 野 県 |
アントニオ・メネセス チェロ・リサイタル 東山魁夷館 開館25周年記念 | ||
6月 3日(水)
19:00
長野県信濃美術館
全自由席 5,000
東山魁夷館 |
【共演】田村 響 (pf)
モーツァルト:アダージョ ト長調 <東山魁夷先生に捧ぐ>
●オフィス・マユ 026−226−1001
シューマン:民謡風の五つの小品 Op.102、アダージョとアレグロ 変イ長調 Op.70 シューベルト:アルペジオーネ・ソナタ イ短調 D.821 ブラームス:ソナタ 第2番 ヘ長調 Op.99 |
||
名 古 屋 市 |
庄司紗矢香 & ジャンルカ・カシオーリ デュオ | ||
6月 5日(金)
19:00
電気文化会館
全指定席 8,500ザ・コンサートホール 学生 4,500 |
庄司紗矢香 (vn)/ジャンルカ・カシオーリ (pf)
モーツァルト:ソナタ 第35番 ト長調 K.379
●電気文化会館 052−204−1133
ベートーヴェン:ソナタ 第6番 イ長調 Op.30-1 ストラヴィンスキー:イタリア組曲 ラヴェル:ソナタ ト長調 |
||
名 古 屋 市 |
名古屋フィルハーモニー交響楽団 しらかわシリーズ Vol.25 ハイドン:ロンドン・セット・ツィクルス V | ||
6月 6日(土)
16:00
三井住友海上
全指定席 5,1-2,100
しらかわホール |
鈴木秀美 (cond, vc)
|
||
滋 賀 県 |
びわ湖ホール声楽アンサンブル 第58回定期公演 —合唱の愉しみ— | ||
6月 6日(土)
14:00
びわ湖ホール(小)
全指定席 3,000
![]() 25歳未満 1,500 |
田中信昭 (cond) 【共演】中嶋 香 (pf)
ド・マショー:「ノートルダム・ミサ」 より/デ・プレ:アヴェ・マリア/J. S. バッハ:イエス、わが喜び/モーツァルト:アヴェ・ヴェルム・コルプス/シューベルト:聖なるかな/プーランク:今日キリストはお生まれになった/平川加恵:「青きスパーク 〜石原三郎の短歌による〜」/ロンドンデリーの歌(アイルランド民謡) ほか
●びわ湖ホール 077−523−7136
|
![]() |
このページの先頭へ |